フィリピンが電子たばこを禁止…243人が一時拘束(すでに釈放)
2019/11/25 23:11
【ハノイ=田中洋一郎】フィリピンのドゥテルテ大統領が、電子たばこの輸入停止と公共の場での使用禁止を表明し、比警察当局は25日までに243人の身柄を一時拘束したと発表した。
フィリピンでは今月、約半年にわたって電子たばこを使用していた16歳の少女が肺疾患と診断されたことが判明し、問題化していた。ドゥテルテ氏は19日、国民向けのテレビ演説で「通常のたばこ同様、電子たばこは有害だ。政府は国民の健康を守る」などと語っていた。
フィリピンでは2017年に、通常のたばこを公共の場で吸うことを禁じる大統領令が出ている。ドゥテルテ氏は今回、正式な発令を行っておらず、拘束者は全員、すでに釈放されているという。
-
Uncategorized